忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
いつのまにかメリークリスマス・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は…

特に何も無く普通の日でしたね。

(某芸能人が逮捕されてたけどww)

ということで旅行記。

本日の場所は…

サイパン島

グアムと並んでリゾート地として有名なサイパンです。

まず最初に、サイパンってどこら辺にあるのかご存知でしょうか??

意外と知らないものなんですが、

 フィリピン島のそばにあるんです。へー。

ところで、何回か話したことかもしれませんが、この地図、古いものなんですね。

なぜか。

パラオの首都、(赤丸)コロールになってますね。

しかし、今はマルキョクという都市に変わってるんですね。

なぜか。

コロールは海面上昇により沈没したから。(笑)

本当の話です。沈んじゃいました。



さて、話を戻しましょう。

僕は確かにサイパンに行ったことはあるのですが、それが

1995年。

僕は当時2歳です。

ですが、今になっても強く覚えていることがあるんですね。

それは…

イエローサブマリン!

潜水艦です。

恐らく、潜水艦と言う乗り物に乗ったことのある方も殆どいないでしょう。

そのくらい珍しいんです。特に観光用に運転しているのは。

で、写真を見ていただけたら分かるとおり、窓がついているんです。

そこから海の中が見れると言うわけなんです。

ダイビングをしなくても海の底に潜れるなんて素敵じゃあないですか。

魚も興味津々のようで、こちらに近づいてくれるのもいいところです。

目の前で魚の群れを見られる、水族館やシュノーケリングでは、

なかなか味わえない体験です。

サイパンと言えば、潜水艦。一度は乗ってみてください。


おまけ。


ビートルズのイエローサブマリンです。まあ、潜水艦つながりと言うことで。
PR
今日学校から帰ったら、ラーメン屋の屋根にツバメが巣を作ってました。

 ←つばめ。

ツバメは夏鳥なので、夏、避暑地として日本に来る渡り鳥ですね。

久我山にも毎年来ていますよ。

…で、ツバメが来ているってことは、

もう夏なんですかね。

確かに今日は暑かったですね。

危うく授業コンプリート(全寝)するところだったし…

ついでにいうと、玉川上水もだんだんジャングル化してきましたね。

 ←こんな感じ

でも、おかげで上水沿いを自転車で走っていると涼しくて気持ちいのです。

もっといいのは神田川ですかね。

川沿いを自転車でぶっ飛ばす!!

むしろ寒いくらいになりますよ。

 ←神田川(久我山駅から)

もっとも、最近はあんまり神田川は通らないんですけどね…


なんか短いような気もしますが、今日はこの辺で。

ではまた明日。
今日は遂にスポーツテストですか…

どんなことになるのやら…

前置きをしておきますが、僕は過去のスポーツテストにおいて、

反復横飛びとシャトルランしか平均を超えていません。。。

で、注目の反復とシャトルについて。(他は分かりきってるので書かないww)

まず、反復。

これはいつも通り快調。

55点だったかな。なかなか上出来でした。(僕として)

そして、注目のシャトルラン。

確か去年は82回だったので、80越えを目標に走りました。

【最初の20回くらい】

生まれて初めて外でシャトルラン(しかも砂地)なので、
結構戸惑いました。
砂が目に入るわ靴に石が入るわ災難でした。

しかし、なんといっても3学年同時に行ったので、
場所が無い!!!
白線を踏むところで、必ずと言っていいほど隣と激突…
こりゃあ、たまったもんじゃありませんよ。

【20~50くらい】

予想通り、40過ぎからだんだん苦しくなってきます。
しかし、これは「デッドポイントなんだ!!」
と言い聞かせ、何とかクリア。
この辺で脱落している人もちらほら。

【50~70くらい】

このあたりからスピードアップの音楽が恐怖に思えてきます。
「さっさとあきらめろ!」といわれてるようで悔しいですね。
1年は3分の1くらいがここでアウト。
さて、もう一息行きますかね。

【70~80くらい】

正直かなり辛いです。。
「もう休みたい!」
「いや、目標に行くまでは何とか走り続けるんだ!」
と心の声がこだましていました。

しかし、ここで負けるわけには行かない!!
と気合でなんとか持ちこたえました。

【81】

遂に目標達成だ!!
そしてバタリ。

…これが…文化部の…限界…なのか…

イインチョハメノマエガマックラニナッタ。













イインチョハヨミノクニカラカエッテキタ。

と言った感じで、最終的な記録は81。

頑張ったっ!!

やはり、運動は日ごろから行うべきです。

そうしないとこんなことになっちゃいますよ。。。

みなさん、運動はちゃんと習慣付けましょう!!



ではまた明日。

PS
アンケートについて。

しるばはいいんだけど、もう一人の
「新しいジャンルが欲しい」に入れた方、
具体的なものをコメント願います。。。
今日はちょっとありましたのでそのことについて。

まず、明日はスポーツテストの日なんです。。。

事実、僕は総合成績で平均を超えたためしがありません。

そんな中、今日は明日に先駆けて50m走をやったんですね。

結果は…

7,8秒!!

世の中、不思議なことも起こるんだね。

参考までに、中2のときは7,2秒・中3の時には8,6秒でした。

中3のときは何が起きたんだって感じですが…

とりあえず、何でも中2のときが全盛期だったと思います。

勉強もそうですね。

1年:遊びほうける(成績は当然よくない)
2年:反省して勉強をがんばる(ここで最全期)
3年:やっぱり遊びたくなる(成績は下がる)

って感じです。



さて、放課後、今日は会長とジャズ研を見る予定だったのですが、

今日は活動していませんでしたorz

なので、やむなく音楽部の視察に。



ちょっと…

うーん…

あー…

やっぱりジャズ研にしよう。

ということになりました。

確か音楽部がいうには、

「初心者大歓迎!先輩も未経験者が多かったです。」

だったような…

本当に初心者でした…

まあ、努力は認めるけど、やっぱりいまいちでした。。。



その後は会長と楽器について語り合ってたら、

会長「僕はジャズっていうよりも本当はフュージョンのほうが好きなんだよね。」

それはそれは。

実は僕もフュージョンのほうが好きです。

でも、今の時代、フュージョンバンドなんてほとんどいないので、

皆さんご存じないでしょうね。。。

…ということでFUSIONの曲を一発!!



誰もがご存知、F-1のあの曲です。

FUSIONはジャズより軽く、POPより重い音楽です。

大体はギター・エレクトーン(ピアノ)・ドラム(打楽器)・ベース・(サックス/EWI)

で演奏されます。

ちなみに「EWI]というのは「ウインドシンセサイザー」の略で、

簡単に言ってしまえばシンセサイザーの吹奏楽器バージョンです。

←これ。
色んなカラーバリエーションもあるんですよ♪

そうそう、FUSIONの曲はまだ少ないけれど、

別館のほうで聞けるのでどうぞ♪



ではまた明日。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
現在の閲覧者数
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
もっと快適に
最新CM
[12/03 ゆ→き]
[11/23 そらいと]
[10/30 編集長]
[10/29 くろ]
[10/28 いいんちょ]
数独
ゲーム選択を押して、問題が出たら、「開始」だぁ
なつかしのあの記事は…
いいんちょの部屋 Produced by いいんちょ
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com