忍者ブログ
HOME > 旅行記の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
いつのまにかメリークリスマス・・・
■カテゴリ「旅行記」の記事一覧
[2024/04/27] [PR]
[2010/08/12] British Museum
[2009/06/07] TADAIMA
[2009/05/04] もののけの森
[2009/04/26] No.100

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

British Museum

Here's the most famous museum in the world,British museum.
It's located in London City and all the people who visit London see there.
Everyday,the museum is crowded by people who come here from many countries.
So,let's see inside.

The museum is too big that we can't see every displayed thing even if we stay here whole day.
Of cause, I couldn't see everything inside,I will introduce some of the most things.

 this is the very famous view of the museum

You can see this view in a lot of guidebooks of British museum.
This view can be seen from the second floor.(In Europe, they count the floor ground,first,second
so you have to go up two stairs to get to the second floor.) Here is a chess board.
This is a picture of an ancient chess board made in north Europe.
It seems to be a common chess board,but this has a important meanings.
In fact, this board is the model of the one used in the movie"Harry Potter".

Next is a mummy.

This is a boy's mummy who is called "Ginger".
In UK,some people have red color heir.
We don't call that kind of heir "red heir",but "ginger heir".
'Cause he has ginger heir, called like that.
British museum has a lot of mummies and he is a part of them.

 The most famous thing in the museum
I suppose almost everyone know this.
This stone is called "Rosetta Stone" the important key of deciphering the ancient letters.
Everyone who visit here had better see this.

Now, I have introduced a very very small part of British museum.
To see more, come UK !!

See you later!
Next topic is about London's famous places.

なんで英語で書いてるんだろ・・・

PR
どうも、ついさっき長野から帰ってきました。

では、早速ですが、山のこと。



§1、至美濃戸口

6月6日、平日通りに起床。
このときの時刻は午前6時30分。

今日から2日にわたって登山に行ってきます。

とりあえず、さっさと身支度は済ませて、ザック(荷物)を背負って駅へ。
ザックの重さはだいたい15kg。
肩には結構な負担がかかってます。

集合場所は高尾駅。
とりあえず、7時40分くらいの電車に乗車。
流石に土曜日の朝、くだり電車ということですいていました。

約40分後、京王線高尾駅に到着。
同じ区にある学校よりも近かったから驚き。

ここからは他のメンバーと合流して、
甲府・小淵沢を経由しつつ各駅停車の電車に揺られること3時間。
ようやく長野県茅野市に到着。

ここからは電車は通ってないので、バスで約1時間。
ようやく、最初の目的地の「美濃戸口」に到着。
ここから、やっと登山開始です。

さて、登山の前に、今回登る予定の山を確認。



まず最初に上るのは、ここ赤岳。
6月なのにもかかわらず、未だに雪が積もっています。
頂上の標高は2899m。
なかなか立派な山です。



次に登るのは、とにかく岩でできている山、横岳です。
高さはそこまでないものの、とにかくごつごつした山です。



最後に登るのは硫黄岳。
もともとは火山で、噴火したときのカルデラ(大穴)が残っています。
斜面は比較的なだらかなので登りやすいのかなあ??


とにかく、今回の山行では、3つの2500m超えの山を半日以内で
登って、降りてきます。
なので、割とハードな感じがしますが…


さて、前置きはこのくらいにしておきましょう。
次回(たぶん明日)は1日目が終わるまでを行きます。


では、今日はこの辺で。

また明日。

今日は久しぶりに旅行記を。

本日紹介するのは•••

 屋久島

日本に3つある自然遺産のうちの1つ、屋久島です。

まさに海と山が融合したような、とにかくすごいところです。

今日は山の方をご紹介いたします。



屋久島の山の森は「もののけの森」と呼ばれ、

ジブリ映画の「もののけ姫」の舞台となっているところです。
 
山自体は大して高くないのですが、まさに自然の脅威というように

巨木の根が道を塞いでいたり、または大岩があったりと

上るのはなかなか大変だったりします。

最新部にあるのは皆さん御想像の、

縄文杉

ですよね。

縄文時代からあるといわれている超巨木です。

しかし、ここまでたどり着くには片道6時間程の旅になります。

僕は行きませんでしたが(当然www)。

なので縄文杉がみたいという方は少し鍛えておいた方が良さそうですよ。

で、僕はどこまで行ったかというと、

ここ

いわゆる「もののけの森」と呼ばれる場所です。

大体行くと霧がかかってます。

ここには木霊がいるとかいないとか。

それはともかく、この森まではだいたい1〜2時間。

まあ、普通に行ける距離なので、屋久島に行かれるときは、

どこまで行くのかはっきり決めてから行きましょ。


随分長くなってしまいました。。

ではこの辺で。

また明日。

突然ですが、

なんと、この記事が100番目の記事みたいです。

いやあ、早いものですね。

今日は100回記念ということで、リンクの数を増やしました。

トップに出てくる「ようこそいいんちょの部屋へ」という記事の

下のほうに、「リンク集」というものがあるので、そこから見てみてください。

ついでにリンク集の中には隠しリンクが…!!

探してみたい方はどうぞ。


さて、100回目は…

第2の故郷、愛知。

僕の父方のグランドペアレンツが住んでいます。

愛知には結構な頻度で行ってます。

静岡も好きですけど、やっぱり愛知もいい!!

というか、東海地方はNiceです。

まあ、愛知といえば万博ですが…

当然行きました。(実家から近いので)

知多半島(左のほう)なので1時間くらいで行けたんです。

せっかくなので行ってみたんですけど、

混みすぎです。。。

恐ろしい混み具合でした。

なので、マンモスその他見て終わりって感じでした。。

しかもマンモスは動く歩道にのせられるので、見る機会があんまり無い…

やっぱり注目されているものほど大したものではないのでしょうか…

結果として、楽しめたけれど、あんまり回れなくて残念でしたね…

その代わり、帰りがけにちゃんとお土産は買ってきました。

モリゾーの携帯ストラップ。

今も携帯についてます。状態は良好ww

とりあえず、今日はこの辺で。

愛知県及び周辺はまたそのうち紹介したいと思います。


では、また明日。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
現在の閲覧者数
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
もっと快適に
最新CM
[12/03 ゆ→き]
[11/23 そらいと]
[10/30 編集長]
[10/29 くろ]
[10/28 いいんちょ]
数独
ゲーム選択を押して、問題が出たら、「開始」だぁ
なつかしのあの記事は…
いいんちょの部屋 旅行記 Produced by いいんちょ
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com