×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はここに行ってきます。
The Dream Park TOKYO Disny Land
明日雨なのにな…ビッグサンダーマウンテン乗れないじゃん。
第一、外で並んで待つのに傘が邪魔になるよね。やだなー。
それに、4時半までって…短くないか?何にも乗れないよ?
昼食代は出るみたいだけど、はっきり言ってあそこのレストランは「夢の味」
がするんだよね。基本は新木場のロッテリアでしょ。
お土産も特に買うものないし、高いし、いいとこがあんまりない…orz
…とねずみーランドの愚痴をつらつらといい連ねてみたのでした。
本当は言い出したらきりがないんだが、今日は勘弁してやろう。
そして、今日のパズル!!
今日は新しいパズルが仲間入りです!
ルールは少し難しいですが、慣れればお手の物。楽しいですよ。
で、ルールはコチラ!
Flashじゃないのでちょいと分かりにくいですが、まあ、頑張ってください。
そして、問題はコレ!
ヤジリンNo.1ori かんたん(自作)
PC用 印刷用
まあ、腕慣らしにちょうどいいと思います。是非TRYしてみて下さい!!

明日雨なのにな…ビッグサンダーマウンテン乗れないじゃん。
第一、外で並んで待つのに傘が邪魔になるよね。やだなー。
それに、4時半までって…短くないか?何にも乗れないよ?
昼食代は出るみたいだけど、はっきり言ってあそこのレストランは「夢の味」
がするんだよね。基本は新木場のロッテリアでしょ。
お土産も特に買うものないし、高いし、いいとこがあんまりない…orz
…とねずみーランドの愚痴をつらつらといい連ねてみたのでした。
本当は言い出したらきりがないんだが、今日は勘弁してやろう。
そして、今日のパズル!!
今日は新しいパズルが仲間入りです!
ルールは少し難しいですが、慣れればお手の物。楽しいですよ。
で、ルールはコチラ!
Flashじゃないのでちょいと分かりにくいですが、まあ、頑張ってください。
そして、問題はコレ!
PC用 印刷用
まあ、腕慣らしにちょうどいいと思います。是非TRYしてみて下さい!!
PR
次やるとしたら、来年の文研の後夜祭かな。
それまではやる気はありませーん。痛すぎるもん。。。
そして、今日のメイン!
いいんちょの近所を紹介するコーナー
第12弾
井の頭文化園
久々にやってまいりました。井の頭公園第3弾。
公園の隣にあるここが、井の頭文化園であります。
文化園といっても、いったい何があるのか分かりませんね。
…実はこんなところなんです!
かの有名な象
文化園の中には動物園があるんですね。写真はかの有名なゾウの「はな子」です。
ここにいるんですねー。
象以外にも、サル山や、リス・モルモットを抱けるコーナーなど、結構本格的になっています。
文化園は動物園しかないわけじゃありません。
彫刻園
彫刻がたくさん飾ってあるんですね。芸術の勉強になるかも。
例えば、こんなものがありますよ。
長崎の平和像
長崎のシンボルですね。ここにはレプリカがあります。
ほかにもたくさんの彫刻が飾ってあります。
興味があったら、是非おたずねくださいね。
さらにさらに、動物園、彫刻園をもってしても、文化園は埋め尽くせません。
いっぺんに書くと記事が大変なことになるので、残りは次回に持ち越し♪
楽しみに待っててくださいねー。
【業務連絡】
・(δдσ゛) へお知らせ。
例の動画は20分でOKになりましたので、この方向でお願いします。
それまではやる気はありませーん。痛すぎるもん。。。
そして、今日のメイン!
いいんちょの近所を紹介するコーナー
第12弾

久々にやってまいりました。井の頭公園第3弾。
公園の隣にあるここが、井の頭文化園であります。
文化園といっても、いったい何があるのか分かりませんね。
…実はこんなところなんです!

文化園の中には動物園があるんですね。写真はかの有名なゾウの「はな子」です。
ここにいるんですねー。
象以外にも、サル山や、リス・モルモットを抱けるコーナーなど、結構本格的になっています。
文化園は動物園しかないわけじゃありません。

彫刻がたくさん飾ってあるんですね。芸術の勉強になるかも。
例えば、こんなものがありますよ。

長崎のシンボルですね。ここにはレプリカがあります。
ほかにもたくさんの彫刻が飾ってあります。
興味があったら、是非おたずねくださいね。
さらにさらに、動物園、彫刻園をもってしても、文化園は埋め尽くせません。
いっぺんに書くと記事が大変なことになるので、残りは次回に持ち越し♪
楽しみに待っててくださいねー。
【業務連絡】
・(δдσ゛) へお知らせ。
例の動画は20分でOKになりましたので、この方向でお願いします。
さあさあ、お待ち兼ねの例のコーナーだよ!!
第11弾
國學院久我山
今日は家の近くの学校を紹介しようと思います。
1校目は國學院久我山中学・高等学校。徒歩3分ですwww
ここの学校はすごいですよ。なんとですね…
朝・昼・夕方・夜・平日・休日・祝日…いつでも生徒が通りにいるんです。。。
24時間体勢ですね。これは。
今のところ、朝6時から夜8時まではいますね。
なんという学校なんだ!!!
そして、2校目は…
東京都立西高等学校
みなさんご存知の名門校です。久我山の駅を超えるとたどり着きます。
ここまで行くのは大変です。駅から細くて入り組んだ道を進まなければなりません。
さすが、杉並区…
とってもいい学校みたいです。1年生の中で行くことになる人もいるかも…
まあ、こんなところでしょうか。
おまけ
廃墟
嘘です嘘です。ごめんなさい。
附高です。閑静な住宅街を抜けると忽然と現れるうっそうとした森。
その中に立っているのがこの学校です。
別に近所じゃないんですけど、同じ世田谷区ということで。
そういえば、今日は教科書その他を買いに行ったな…
重かった…orz
じゃあ、今日はここら辺で。次回もお楽しみに!
第11弾

今日は家の近くの学校を紹介しようと思います。
1校目は國學院久我山中学・高等学校。徒歩3分ですwww
ここの学校はすごいですよ。なんとですね…
朝・昼・夕方・夜・平日・休日・祝日…いつでも生徒が通りにいるんです。。。
24時間体勢ですね。これは。
今のところ、朝6時から夜8時まではいますね。
なんという学校なんだ!!!
そして、2校目は…

みなさんご存知の名門校です。久我山の駅を超えるとたどり着きます。
ここまで行くのは大変です。駅から細くて入り組んだ道を進まなければなりません。
さすが、杉並区…
とってもいい学校みたいです。1年生の中で行くことになる人もいるかも…
まあ、こんなところでしょうか。
おまけ
嘘です嘘です。ごめんなさい。
附高です。閑静な住宅街を抜けると忽然と現れるうっそうとした森。
その中に立っているのがこの学校です。
別に近所じゃないんですけど、同じ世田谷区ということで。
そういえば、今日は教科書その他を買いに行ったな…
重かった…orz
じゃあ、今日はここら辺で。次回もお楽しみに!