[2009/03/19] Surprise!
[2009/03/15] NA☆GA☆NO
[2009/02/18] 1年、期末頑張れ!
[2009/02/16] また閉め出し食らった!!orz
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は離任式だったそうですね。
ドラのブログで離任された先生が分かったのですが、
数学2人には驚きました。いろいろとお世話になったので…
もしかして育児休暇??
なんて考えたり…
まあ、それはないとは思うけど…
それから国語の崎先生、定年かな?
でも、60って感じはしなかったな。。。
まあ、去年に比べれば4人は少ないほうだとは思いますけど、
会えないのは寂しいですね。
来年の文研委員の顧問は誰になるかね?
1年生は来年が1番楽しい時期だとは思うけど、
サボらないように、顧問に頼らないようにして、
自分たちの文研を作っていっててください。
PS
・昨日、重い重いといわれたので、記事の表示数を少なくしてみました。
少しは軽くなったでしょうか?
・CUROGANEが夢の国チケットを絶賛販売中ww
では今日の問題!
アラビアのある国の大富豪が2人の息子にこんなことを言いました。
「私ももう、そう長くはない。お前たちのどちらか頼れるほうにだけ
私の全財産をゆだねよう。
いまから、2人で馬に乗って砂漠の中央にあるオアシスまで
競走してもらいたい。その結果、どちらか馬が勝ったほうにに全財産を与えることにする。
ただし、オアシスに遅く着いたほうを勝ちとする。つまりノロノロ競争である。
健闘を祈るぞ。」
そこで、2人は競走を始めましたが、暑さと渇きで2人とも半死半生の状態に
なってしまいました。
暫くして、2人の前にある旅人が現れて、2人に何をしているのか尋ねました。
2人がその旨を話すと、旅人は、
「なんだ。そんなことか。なら、~~~~~~~だろ。」
と言い、その後2人は一目散にオアシスへと馬を飛ばしました。
さて、旅人が2人に授けた言葉とは、いったいどのようなものだったのでしょう?
と一緒に軽井沢まで行ってきます♪
今回を含めてスキーは今年で2回目。
ちなみに、いいんちょは下手くそではないくらいの腕前です。
メンバーの皆さん、足手まといになったらすいません。。。
それはそうと、僕は長野は毎年行ってるんですね。
だいたい軽井沢と白馬を1年おきずつ、夏に行ってます。
でも、冬の長野は今回が初めてです。楽しみなのであります。

泊まるところはコテージなそうで…
会長権力凄いな。おい。
とにかく、明日から行ってきますが、記事の更新は明日、明後日も続けます!
「いいんちょがいないから」ということで勝手なことはしないように!!
【今日の問題!】
冬と言えば、雪・氷なのであります。
そこで、今日は氷を使った物理の問題を解いてもらいましょう!
・水を張ったコップに浮いている氷が溶けても、
水位が変わらないのはご存知のことかと思います。
・ここで問題!

水の上に浮かんでいるとします。
しかし、船のくぼみ(人が乗るとこ)は水面下まで下がっています。
もし、この船が完全に溶けたなら、水位はどうなるでしょう??
1.水位は上がる 2.水位は変わらない(元のまま) 3.水位は下がる。
ただし、実験中、水の蒸発や、氷の昇華(水蒸気になること)は一切なかったとする。
| |
| _ \ / _| ←こんなイメージでお願いします。
| \_________/ |
|________________ |
答えはまた明日!
今日の問題!
16→37→58
↑ ↓
4 89
↑ ↓
20←42←□
上図のような数列がある規則にしたがって
輪を描くように並んでいます。
さて、□にはいる数字を規則を見抜いた上で
当ててください(1桁の数とは限らない)
これは史上最強レベル。
ちょこちょこヒントを加えていきます。
ヒント1
そのまま見てても、全く歯が立たない。
例えば37なら3と7、20なら、2と0のように、
十の位と一の位を分けて考えてみよう。
ヒント2
規則は+と×だけで成り立ってます。
なぜ、数字が小さくなるのか考えてみよう。
アルバムの件
不死身、ミラノさん。
どうもありがとうございました!
おかげで卒業までに終わりそうです
いろいろとハプニングはあったが…
なぜか、帰りに荻窪で室Tにあった。なんでだろ
それはそうと、アルバムがそろそろ加速しないと、やばそうだな…
今日の問題!
ある事件の捜査の結果、警部が推理を始めた。
「なんと、犯人は私のよく知っている人物だ。
その犯人の父の妻の一人息子の嫁には
ただ一人の姉妹の独身の姉がいるのだが、
その母のただ一人の孫である人物のおじの
ただ一人の兄弟が私である。」
「警部、紛らわしいことを言わないで
早く犯人の名を!」
「うむ。分かった。犯人はずばり、○○だ!」
さあ、警部になったつもりで犯人をあてるのだ!
ps
本当はパズルにしようと思ったんだけど、
時間なかった…