忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
いつのまにかメリークリスマス・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 長い間の更新ストップも今日でおしまいです。

昨日まで飛騨山脈(北アルプス)に行ってました。

とりあえず、寒かったです。

まあ、そうこうしているうちにもう夏休みがあとわずかになってしまいました。

これからは宿題との格闘ですね。

やっぱり、理想を実行に移すのは大変だと思いました。。



さて、10日間に及ぶ(9日になったけどw)合宿が終わったわけで、

何かが目覚めました。

なので、最近は音楽に走ってしまっていて、勉強というものが億劫になっています。

こっからは音楽の話ですが、

ソプラノ欲しいなー。

曲がってるやつ。

でも、高いんだよなあ。

それに吹けなかったらどうしよう。

とかいう状態です。

今日もストレートのソプラノを吹いてみたのですが、

orz

な結果で終了。

やっぱり難しいんだなあ。。。

アルトの方は割と好調でしたけど。

がんばろ。

それでは今日のおまけ。

合宿で大変好評だったTRIXの毛根ファンクです。

この人たちはいったい何をやってるんでしょうかw



それではまた明日。

PR
 おおお。

この記事がなんと200記事目です。


わーい。

ありがとうございます。

そして、アクセスのほうは(重複ありで)25000突破。

重複なしでも10000突破です。

どうもです。。。

さてさて、200記事を記念して、

10日ほど休みます←え

なので、過去の記事を見てみるなり、別館見るなり(別館は更新するかもよ!?)、

放置するなりしてください。

あ、爆撃は禁止ですのでw

そこんとこたのみますよ。

それでは、良いお盆を!

See You Later!!



今日はなんとなく携帯のことをちょっと。 

皆さん知っての通り(?)、僕の携帯電話はかなりのOLDモデルです。

なんていったって、赤外線が使えないくらいです。

そして、普段は持ち歩いていません。

「携帯」電話なのにね。

最近は部屋の電話になりつつありますが。

なんでこんなことになっているのかといいますと、

2年ほど前にメールが3ヶ月に1通しか来なくなりました。

まあ、返信をめんどくさがった僕が悪いんだけどね。

それからは「どうせ何にも来てないでしょう」ということで、

携帯の電源は常に切れている状態でした。

今もその名残でほとんど使っていません。

なんど解約しようと思ったことか…



まあ、それはともかく、せっかくなので

その携帯で写真を撮ってみました。

画質は悪いけど気にしない!



最近使ってるソプラノサックスです。

学校のものでかなりのビンテージ品ですが、これしかないからしょうがない。

もうひとつのアルト(自分のだよw)は学校においてあります。

辛夷のときはこの笛(Sp)はもしかしたら使うかも!?

しれませんよ。

まあ、そのときにならないと分からないですけどね。

そうそう、サックスは非常に変わった楽器で、

演奏者によって音が変わるんです。

でも、まあ一応参考までにこんな音ですよ。




あ。

なんだか一部の方が喜びそうなので。

決して僕がいつも聞いているから、というわけではありません。

澄んでる感じのほうの音がソプラノ、うにゃうにゃしてるのがアルトです。

へえ。


 お久しぶりです。

といっても2日ぶりですが。。

僕がパソコンに触っていない間にけっこうパズル館にアクセスがあったようで。

うん、こういうのがあるとパズル魂が燃えてきます。

今日は高尾にある「高尾山」という名の丘に上ってきたのですが、

行ったことがある人も多いだろうし、その話はパスで。

もし時間があって暇なら書くかもしれませんが。

さて、今日の本題。

パズル館のアクセスUpを期待して(え

パズルのよさをちょっとみんなに宣教しようかな。なんて。



今日は、パズルの中でもとても(ファンの間では)人気のある、

ぬりかべを。

黒ますのパズルの中でも特に応用が利くこのパズル。

僕としては2番目(?)に得意なパズルなのであります。

ルールのほうは別館でどうぞ。



別館の「ぬりかべ」のページに移動しちゃう??

あ、今のところぬりかべは9問のっけています。

全部そんなに難しくない(はず)なのでパズルの醍醐味を知る

という意味でも是非トライしてみてください。

では、今日は何ヶ月かぶりにこのブログでもパズルの掲載。

別館では20番になる問題(未掲載)です。

こいつはいままで作ってきた(解いてきた)ぬりかべのなかでも

まさに最凶

といえる難しさを誇ります。

解けるモンなら解いてみろ!!

といった感じです。(実際に自分でやってみて解けなくて悲しすぎました。作ったの自分なのに。。)

中上級者でないと全く歯が立たないと思いますが、自信がある方は頑張って。

ちなみに、その難しさゆえに答えは2つ存在します(面倒くさくて解答1つにする気が起きなかった)

ので、どちらでもかまいませんよ。

出来た方は是非報告を!!

表彰しますww

それではお待ちかねの問題を。

これだ!!


PCでといちゃう?         印刷してまでやります?

初心者なら見た瞬間「唖然」ですわな。

なんていったて、斜めOR一個おきの場所に数字がないんですから。

中三の授業時間を削ってまで作った傑作をどうぞ。

健闘を祈ります。



[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
現在の閲覧者数
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
もっと快適に
最新CM
[12/03 ゆ→き]
[11/23 そらいと]
[10/30 編集長]
[10/29 くろ]
[10/28 いいんちょ]
数独
ゲーム選択を押して、問題が出たら、「開始」だぁ
なつかしのあの記事は…
いいんちょの部屋 Produced by いいんちょ
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com