×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、帰りにfeldeと話していて思ったこと。
「僕って文系理系どっちだろうな?」
ということでしたので、ちょっと科目別に考えていきたいと思います。
(ただし主要5教科のみね。)
・好きだし得意だと思っている教科
地学、地理
・好きだけど、「得意」までは行かない教科
英語、生物、科学、日本史、数学(関数のみww)
・苦手だと思う教科
数学(関数以外)、世界史
・なんとも思っていない教科
現代文、古典、物理
…ざっとこんな感じですが、
地学と地理ができる人って…
あんまり入試にも関係ない科目だしね。
この前、地球の密度を求めるときに、以上に燃えてしまった
時はかなりやばいと思いました。正直にね。
でも、「宇宙はロマン」と信じてやまない僕は、
地学がいいなあなんておもったり。
で、もしそうなるとしたら理系なのかな??
まあ、でもどっちにしろ、まずは…
とにかく数学を克服せねば…!!
なんてったって2年生で3年分の課程が終わるわけだもの。
そういえば、明日から中間1週間前…
試験勉強は3日前からやるものだよね!?
一夜漬けっていう手もあるけど、僕はすぐ眠くなっちゃうし、
何よりも、
次の日が大変なことに…
みんな、夜は早めに寝ようね。
PS
最近、書いてることがブログっぽくなくなってきたのは気のせい?
やたら何かについて論述しているような気がしてならないなあ…
「僕って文系理系どっちだろうな?」
ということでしたので、ちょっと科目別に考えていきたいと思います。
(ただし主要5教科のみね。)
・好きだし得意だと思っている教科
地学、地理
・好きだけど、「得意」までは行かない教科
英語、生物、科学、日本史、数学(関数のみww)
・苦手だと思う教科
数学(関数以外)、世界史
・なんとも思っていない教科
現代文、古典、物理
…ざっとこんな感じですが、
地学と地理ができる人って…
あんまり入試にも関係ない科目だしね。
この前、地球の密度を求めるときに、以上に燃えてしまった
時はかなりやばいと思いました。正直にね。
でも、「宇宙はロマン」と信じてやまない僕は、
地学がいいなあなんておもったり。
で、もしそうなるとしたら理系なのかな??
まあ、でもどっちにしろ、まずは…
とにかく数学を克服せねば…!!
なんてったって2年生で3年分の課程が終わるわけだもの。
そういえば、明日から中間1週間前…
試験勉強は3日前からやるものだよね!?
一夜漬けっていう手もあるけど、僕はすぐ眠くなっちゃうし、
何よりも、
次の日が大変なことに…
みんな、夜は早めに寝ようね。
PS
最近、書いてることがブログっぽくなくなってきたのは気のせい?
やたら何かについて論述しているような気がしてならないなあ…
PR
本日、インターネット君と決別いたしました。
長い間よくがんばってくれました。
そして、代わりにやってきたのは…






Firefox君。
IEよりも圧倒的に早いです。
うわさには聞いていたけど、やっぱり早い。
使い方がIEと若干違うけど、そこら辺はすぐ慣れるでしょう。
今日の大きなイベントはそのあたりですかね。
【今日の小話。】
今日の生物の時間、教室内にやや大きめの虫が侵入。
当然のごとく、女子は騒ぎ出す。
そこでHR委員(学級委員)のGさん(通称とりさん)が
トリ:「集中してー」
と一言。
すると、
先生:「すいませんでした。」
!?(一同騒然)
トリ:「えっ!?いやっ、別に先生に言ったわけでは…」
先生:「いや、私も虫に気をとられて授業に集中していませんでした…」
先生っ!!!
流石流石附高と思いましたね。
まあ、竹早には及びませんけどwww
さてと、明日は水曜日か…
いいことがあるといいな。
また明日。
長い間よくがんばってくれました。
そして、代わりにやってきたのは…






IEよりも圧倒的に早いです。
うわさには聞いていたけど、やっぱり早い。
使い方がIEと若干違うけど、そこら辺はすぐ慣れるでしょう。
今日の大きなイベントはそのあたりですかね。
【今日の小話。】
今日の生物の時間、教室内にやや大きめの虫が侵入。
当然のごとく、女子は騒ぎ出す。
そこでHR委員(学級委員)のGさん(通称とりさん)が
トリ:「集中してー」
と一言。
すると、
先生:「すいませんでした。」
!?(一同騒然)
トリ:「えっ!?いやっ、別に先生に言ったわけでは…」
先生:「いや、私も虫に気をとられて授業に集中していませんでした…」
先生っ!!!
流石流石附高と思いましたね。
まあ、竹早には及びませんけどwww
さてと、明日は水曜日か…
いいことがあるといいな。
また明日。
今日は暑かったですね…
なんだか少し動いてるだけでも汗が出そうな感じでした。
あとは、夏の大三角が見えるようになったら完全に夏ですね。
それはさておき、夏といえば…
八ヶ岳♪
僕は暑いのが嫌いです。
なので毎年涼しい山に登ってまいります。
去年は瑞垣山という険しい山だったのですが、
今年は、
山岳部で八ヶ岳に行ってきます。
今日、ちりおとお話をして入ることにしました。
活動日もまったく重ならないので、いいんじゃん??
というノリで。
まあ、何より楽しそうだったし。
さて、他に夏といえば、天の川でしょう。
家からだとだいたい7月くらいに晴れてればよく見えます。
まあ、夏だからあんまり晴れる日はないんだけど。
冬は星がきれいだよー。
そして、夏といえば、サザンです。
今、別館でもサザン特集してるんですが、
今日は一曲紹介します。
【風の詩を聴かせて】
すごいいい曲です。別館でもそのうちUPします。
割と最近(ここ4.5年)の曲ですよ。
PS
そろそろ壁紙変えようかな…
今日は爺さんと婆さんが、夕食に招待してくれました。
一応僕の家族の誕生日祝いで。
行ったのは毎年一回だけ行く吉祥寺のフランス料理屋。
なんと、コースの値段が8000円という…
その代わり、店は小さくて隠れ家的な店になっています。
・
…とにかく、今日はそこで食べさせていただきました。
〜一品目(前菜)〜
真鯛のカルパッチョ。
あっさりしていてとてもおいしかったですね。
さすがフランスって感じでした。
〜二品目〜
フォアグラとトリュフを固めたもの。
人生初となるフォアグラでした。
味は…
いまいち><
高級料理がおいしいとは限らないと実感しました。
とまあ、その後もスープ、魚、肉と出てきた訳ですが、
フランス料理はあんまり合わないかも。
大きい店だとマナーも気にしなきゃいけないし。
僕はイタリア料理の方が好きです。
気軽に食べられるし、値段もお手頃だし、
イタリア人は陽気だし←関係ない。
フランス人は逆にプライドが高いんですね。
どっちかっていうと真面目なイメージがあります。
ヨーロッパに行くならイタリアに行きたいなあ。
なんて思いました。
短いですがこの辺で。
また明日。
一応僕の家族の誕生日祝いで。
行ったのは毎年一回だけ行く吉祥寺のフランス料理屋。
なんと、コースの値段が8000円という…
その代わり、店は小さくて隠れ家的な店になっています。
・
…とにかく、今日はそこで食べさせていただきました。
〜一品目(前菜)〜
真鯛のカルパッチョ。
あっさりしていてとてもおいしかったですね。
さすがフランスって感じでした。
〜二品目〜
フォアグラとトリュフを固めたもの。
人生初となるフォアグラでした。
味は…
いまいち><
高級料理がおいしいとは限らないと実感しました。
とまあ、その後もスープ、魚、肉と出てきた訳ですが、
フランス料理はあんまり合わないかも。
僕はイタリア料理の方が好きです。
気軽に食べられるし、値段もお手頃だし、
イタリア人は陽気だし←関係ない。
フランス人は逆にプライドが高いんですね。
どっちかっていうと真面目なイメージがあります。
ヨーロッパに行くならイタリアに行きたいなあ。
なんて思いました。
短いですがこの辺で。
また明日。