■カテゴリ「いいんちょの日常」の記事一覧
[2025/05/10] [PR]
[2010/10/27] 何回目だ・・・
[2010/10/01] 更新NEET
[2010/08/04] From Oxford
[2010/06/09] まりお★ぎんが
[2010/10/27] 何回目だ・・・
[2010/10/01] 更新NEET
[2010/08/04] From Oxford
[2010/06/09] まりお★ぎんが
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日竹早奇襲に行ってまいりました。
集団で行かないのは久しぶりだったです。
鉄と3時半に校門で待ち合わせたのですが、
なんと5分遅れてきてその間警備員さんからの視線が痛かったです。。
それはさておき今年の文研委員はかなり真面目に活動してるっぽいです。
なんたってスズケン曰く「僕はてきとーだったからねw」
らしいです。
まあ適当だからこそ出来るものもあんもんだよね・・・?
でもまあ無難に進んでるようで何よりですわ。
本当はもっとはっちゃけてもらってもよかったんだけど・・・
あ、そういえば今日までテストでした。
これから遊べるぞー(テスト中もだけど!)
集団で行かないのは久しぶりだったです。
鉄と3時半に校門で待ち合わせたのですが、
なんと5分遅れてきてその間警備員さんからの視線が痛かったです。。
それはさておき今年の文研委員はかなり真面目に活動してるっぽいです。
なんたってスズケン曰く「僕はてきとーだったからねw」
らしいです。
まあ適当だからこそ出来るものもあんもんだよね・・・?
でもまあ無難に進んでるようで何よりですわ。
本当はもっとはっちゃけてもらってもよかったんだけど・・・
あ、そういえば今日までテストでした。
これから遊べるぞー(テスト中もだけど!)
PR
なんと、遂に9月は一回も更新しなかった・・・
流石にここまで更新をさぼると悪い気がしてきました。
もうこの際は!!
ポケモンでもなんでもいい!
とりあえず更新することにしました。
で、今日は半年ぶり位に鉄に誘われ竹早へ。
春日通りも半年ぶりにいくと結構変わっていて。
流石流石大都会。
そうそう、何故いったのかというと、今日は運動会だから。
竹早はなぜか運動会という名前です。体育祭ではない。
午後から行ったけれど今年はダンスがわりとうまかったね。
一応うま、どら、ひまじん、いのにも会えたからよかったかな。
閉会式の後はお決まりのサイゼで。
ミラノ風ドリアとドリンクバーでよくあれだけ粘ったと思う。
ちなみに今日やっと強化四天王たおした。
シャンデラ、サザンドラ、ナットレイは厨ポケだ!
ではまた。
流石にここまで更新をさぼると悪い気がしてきました。
もうこの際は!!
ポケモンでもなんでもいい!
とりあえず更新することにしました。
で、今日は半年ぶり位に鉄に誘われ竹早へ。
春日通りも半年ぶりにいくと結構変わっていて。
流石流石大都会。
そうそう、何故いったのかというと、今日は運動会だから。
竹早はなぜか運動会という名前です。体育祭ではない。
午後から行ったけれど今年はダンスがわりとうまかったね。
一応うま、どら、ひまじん、いのにも会えたからよかったかな。
閉会式の後はお決まりのサイゼで。
ミラノ風ドリアとドリンクバーでよくあれだけ粘ったと思う。
ちなみに今日やっと強化四天王たおした。
シャンデラ、サザンドラ、ナットレイは厨ポケだ!
ではまた。
現在イギリスのオックスフォードから中継中でーす。
こっちと向こうでは8時間の時差があるので、今はまだ朝の10時半です。
えっと、今は4日目なんですがようやくネットにつなげられましたのでご報告でした。
次回は大英博物館ツアーのご紹介ということで、乞うご期待!
See you later!
こっちと向こうでは8時間の時差があるので、今はまだ朝の10時半です。
えっと、今は4日目なんですがようやくネットにつなげられましたのでご報告でした。
次回は大英博物館ツアーのご紹介ということで、乞うご期待!
See you later!
スーパーマリオギャラクシー2を買いました。
うわあ。多分ゲーム買ったの1年ぶりくらいです。
なんかどちらかというとゲームよりも音楽目的で買った感じですが。←サントラ買え
ギャラクシーはこのゲームの音楽のためのスペシャルオーケストラの演奏曲が使われてるんです。
なんて豪華な。
一足先に某動画サイトでチェックしまして前作に続きいい曲ぞろいだったので釣られました。
ゲームつきのCDで5000円ちょいは安いほうだ。うん。
そうそう、音楽の授業があるのですが、誰でも知ってる曲をアレンジするという課題が出てまして。
流されるままにいたらある方に「ジャズやってみたいなあ。」といわれまして。
まあ、ロックとかよりかっこよく聞こえるだろうということでそんなことに。
で、アレンジする曲ですが、マリオの地上BGMになりました。
まあ、みんな知ってる曲だしね。
ということで、YouTubeをさがすとこんなのが。
これよりはかっこよく作りますよ~。
出来れば今週の週末には仕上げたいなあ、とか思ってます。
もし可能ならアップロードしてみようかなあ。とか。思ったり。
体育祭?なにそれおいしいの?
ではまた
うわあ。多分ゲーム買ったの1年ぶりくらいです。
なんかどちらかというとゲームよりも音楽目的で買った感じですが。←
ギャラクシーはこのゲームの音楽のためのスペシャルオーケストラの演奏曲が使われてるんです。
なんて豪華な。
一足先に某動画サイトでチェックしまして前作に続きいい曲ぞろいだったので釣られました。
ゲームつきのCDで5000円ちょいは安いほうだ。うん。
そうそう、音楽の授業があるのですが、誰でも知ってる曲をアレンジするという課題が出てまして。
流されるままにいたらある方に「ジャズやってみたいなあ。」といわれまして。
まあ、ロックとかよりかっこよく聞こえるだろうということでそんなことに。
で、アレンジする曲ですが、マリオの地上BGMになりました。
まあ、みんな知ってる曲だしね。
ということで、YouTubeをさがすとこんなのが。
これよりはかっこよく作りますよ~。
出来れば今週の週末には仕上げたいなあ、とか思ってます。
もし可能ならアップロードしてみようかなあ。とか。思ったり。
体育祭?なにそれおいしいの?
ではまた