■カテゴリ「いいんちょの日常」の記事一覧
[2025/05/10] [PR]
[2010/06/02] 咳をしても一人
[2010/05/26] SQUAIRLINE
[2010/04/08] 始まったぞNEET生活!
[2010/03/10] 最近のワタクシ
[2010/06/02] 咳をしても一人
[2010/05/26] SQUAIRLINE
[2010/04/08] 始まったぞNEET生活!
[2010/03/10] 最近のワタクシ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風邪引きました。
久しぶりになんか…
喉が痛いです。なので頑張らないと声が出ません。
風邪引いたのはすごく久しぶりなのでなんだかなえてます。。
あ、そういえばクルックーさんは辞任ですか。
まあ、もうちょっと頑張って欲しい気はしたけど。
民主党政権はまだ続くのかな??
とちょいと気にはなってます。
そうそう、どうでもいいけどこの前キーボードにコーヒーこぼして
一部のキーが押しづらくなりました。
最近、なんかあんまりいいことがありません。
以上。ではまた
久しぶりになんか…
喉が痛いです。なので頑張らないと声が出ません。
風邪引いたのはすごく久しぶりなのでなんだかなえてます。。
あ、そういえばクルックーさんは辞任ですか。
まあ、もうちょっと頑張って欲しい気はしたけど。
民主党政権はまだ続くのかな??
とちょいと気にはなってます。
そうそう、どうでもいいけどこの前キーボードにコーヒーこぼして
一部のキーが押しづらくなりました。
最近、なんかあんまりいいことがありません。
以上。ではまた
PR

買っちゃった。
去年のライブで聴いてから気になってたんだよね。
全体的にとても明るくてインストポップな感じですが、
#5のBihind Lavenderはジャズチェーンでかっこいいです。
個人的にはアコースティックな曲のほうが好きなのでよかったです。
結構テクニカルなので伊東さんは辛そうでしたがw
そうそう、なんかこのCDはハイブリッドディスクらしく、2層になっているので重いです。
Super Audio CD対応のプレイヤーでかけると高音質になるのでしょうか??
僕の家のは多分違うので分かりませんが。
なんでCDレビューなんてしたんだろう。。。
とりあえずテストが終ったので当面は自由だあ。
ではまた。
ついに、NEETになりました。
新学年始まってそうそう大変です。
今年は遂に委員会生活から離脱。
去年はやっていたはずの辛夷祭委員。。。
残念ながら気づきました。
文研は自分で変えて、新しいものを作れるけど辛夷は無理だ。。。
…
なんで高校はこんなに保守的なのでしょうか??
中学のときから革新派の僕にはいづらい環境であります。
あー…
毎年同じことをずっとやっていてもつまらないと思うのですが。
という愚痴でした。
ではまた。
新学年始まってそうそう大変です。
今年は遂に委員会生活から離脱。
去年はやっていたはずの辛夷祭委員。。。
残念ながら気づきました。
文研は自分で変えて、新しいものを作れるけど辛夷は無理だ。。。
…
なんで高校はこんなに保守的なのでしょうか??
中学のときから革新派の僕にはいづらい環境であります。
あー…
毎年同じことをずっとやっていてもつまらないと思うのですが。
という愚痴でした。
ではまた。
ずいぶん長い間更新していなかったので、その間何をやっていたのか?
テストの真っ最中にまさかの更新です。
・CMづくり
附高には1年生の情報の最後の課題として学校のCMづくりが課せられています。
それを頑張って3人で作っていました。
結論、とても面白い!!
けど学校のCMという雰囲気ではない…
まあ、最初から想定していましたが、見る機会のある人は
楽しみにしていてください。E組の5班ですよ。
・楽器
4月になったら、新しい楽器が楽しみであります。(え
ついこの前、ソプラノ用のリードとリガチャー(締め金)も買ってきました。
最近支出が激しい気がするのは気のせいでしょうか…??
始めて1ヶ月くらいしてやっとフルートもましになってきた気がします。
ただ、まだみなさんの前で披露するには恥ずかしいです。。。
4月までには何とか頑張るぞー
と意気込んでみます。
クラリネットはまだまだ難しいです。。
・曲
なんだか最近、本気で曲を作ってる気がします。
まったく、そんな暇があったら勉強しろよw
・ポケモン
これで僕も廃人の仲間入りだね☆
わーい
…
…
・テスト勉強
何それ?美味しいの?
まあ、単純にあげていけばこんな感じです。
長らく更新してなくてすいませんでした。
では。
PS
3月17日に竹早奇襲計画があるそうです。
参加者募集中。
テストの真っ最中にまさかの更新です。
・CMづくり
附高には1年生の情報の最後の課題として学校のCMづくりが課せられています。
それを頑張って3人で作っていました。
結論、とても面白い!!
けど学校のCMという雰囲気ではない…
まあ、最初から想定していましたが、見る機会のある人は
楽しみにしていてください。E組の5班ですよ。
・楽器
4月になったら、新しい楽器が楽しみであります。(え
ついこの前、ソプラノ用のリードとリガチャー(締め金)も買ってきました。
最近支出が激しい気がするのは気のせいでしょうか…??
始めて1ヶ月くらいしてやっとフルートもましになってきた気がします。
ただ、まだみなさんの前で披露するには恥ずかしいです。。。
4月までには何とか頑張るぞー
と意気込んでみます。
クラリネットはまだまだ難しいです。。
・曲
なんだか最近、本気で曲を作ってる気がします。
まったく、そんな暇があったら勉強しろよw
・ポケモン
これで僕も廃人の仲間入りだね☆
わーい
…
…
・テスト勉強
何それ?美味しいの?
まあ、単純にあげていけばこんな感じです。
長らく更新してなくてすいませんでした。
では。
PS
3月17日に竹早奇襲計画があるそうです。
参加者募集中。