×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいんちょは1週間ほど前、箱根に行ったのですが、
今日は、そのときに行ったとこを紹介しようかな。
箱根ガラスの森
ほうほう。ガラス美術館とは。
入り口を入ると庭園が広がってるわけなんですが、
実は一部の木や花もガラス製なんですね。
例えばこれ。
ガラスアジサイ
なんてったってガラスの森ですから。
美術館もちゃんとあって、中世~今の主にイタリアの
美術品なんかがたくさんおいてありますよ。
そうそう、僕が行ったときにはちょうどこんなのをやってました。
仮面舞踏会(マスカレード)
仮面とマントを30分、無料で借りられるんだって。
けっこう着けている人がちらほら。
あ、僕はやりませんでしたよ。
そして、お腹がすいたらカフェに行って、
カンツォーネ!!
イタリア人の方が歌ってくれます。いいね。
とにかく、本当にベネチアにいるような気分になれます。
もっとも、僕はヨーロッパすら行ったことがないのですが。
箱根にお越しの際は是非、行ってみてください。
とても楽しいと思いますよ。
【どうでもいいこと】
いいんちょの家の辺りは「小京都」なんていわれてるみたいです。
この前初めて知った。。。
今日は、そのときに行ったとこを紹介しようかな。

ほうほう。ガラス美術館とは。
入り口を入ると庭園が広がってるわけなんですが、
実は一部の木や花もガラス製なんですね。
例えばこれ。

なんてったってガラスの森ですから。
美術館もちゃんとあって、中世~今の主にイタリアの
美術品なんかがたくさんおいてありますよ。
そうそう、僕が行ったときにはちょうどこんなのをやってました。

仮面とマントを30分、無料で借りられるんだって。
けっこう着けている人がちらほら。
あ、僕はやりませんでしたよ。
そして、お腹がすいたらカフェに行って、

イタリア人の方が歌ってくれます。いいね。
とにかく、本当にベネチアにいるような気分になれます。
もっとも、僕はヨーロッパすら行ったことがないのですが。
箱根にお越しの際は是非、行ってみてください。
とても楽しいと思いますよ。
【どうでもいいこと】
いいんちょの家の辺りは「小京都」なんていわれてるみたいです。
この前初めて知った。。。
PR
この記事にコメントする
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26