■カテゴリ「いいんちょの日常」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在朝の5時30分。
行ってまいります。
↑暇ならネットサーフィンのお供にどうぞ。
あ、昨日の記事(謎の物語の答え)もありますので。
そちらもよろしくです。
行ってまいります。
↑暇ならネットサーフィンのお供にどうぞ。
あ、昨日の記事(謎の物語の答え)もありますので。
そちらもよろしくです。
PR
最初に。
最近画像色々と変えてます。
一番いいなあと思うので暫く継続しますので、
ころころ変わるのは勘弁。
それと、不死身へ。
画像は代表としてイルカので。
お願いします。
今日はなんだか小学校(6年生)のときの人と
同窓会的なのがあったのでいってきました。
一言で感想を言うなら、みんなあんまり変わってなかった。
って感じですね。
まあ、同窓会のことをだらだら話してもつまらないでしょうから、
今日は虹の話。
実は駅前に行ったときに虹がすごい綺麗にかかってました。
裾の方まで見えて、まさに「虹」という感じでした。
しかも二重の虹だったので近くを通った人もみんな写真をとってましたw
虹は雨が降った直後の晴れ間にしか見れない珍しい現象ですね。
雨が降ると、湿度が高くなって空気中に水蒸気がたまります。
その水蒸気がプリズム的な働きをして、太陽の光を一方向に
はね返していくのでアーチ状に出来ていくんですね。
それにしても綺麗でした。
そうそう、夜は星が綺麗に見えてましたよ。
今なら9時~10時くらいは夏の大三角が頭上に見えますよ。
夏はきれいに晴れる日が少ないのであんまり見えないかもしれませんが。。
特徴は二等辺三角形みたいになってるところです。
正三角形ではありませんよ。
疲れたときとかは落ち着きます。
さて、明日はなぜか多摩川のお散歩へ。
まあ、また報告しますね。
それではまた明日。
最近画像色々と変えてます。
一番いいなあと思うので暫く継続しますので、
ころころ変わるのは勘弁。
それと、不死身へ。
画像は代表としてイルカので。
お願いします。
今日はなんだか小学校(6年生)のときの人と
同窓会的なのがあったのでいってきました。
一言で感想を言うなら、みんなあんまり変わってなかった。
って感じですね。
まあ、同窓会のことをだらだら話してもつまらないでしょうから、
今日は虹の話。
実は駅前に行ったときに虹がすごい綺麗にかかってました。
裾の方まで見えて、まさに「虹」という感じでした。
しかも二重の虹だったので近くを通った人もみんな写真をとってましたw
虹は雨が降った直後の晴れ間にしか見れない珍しい現象ですね。
雨が降ると、湿度が高くなって空気中に水蒸気がたまります。
その水蒸気がプリズム的な働きをして、太陽の光を一方向に
はね返していくのでアーチ状に出来ていくんですね。
それにしても綺麗でした。
そうそう、夜は星が綺麗に見えてましたよ。
今なら9時~10時くらいは夏の大三角が頭上に見えますよ。
夏はきれいに晴れる日が少ないのであんまり見えないかもしれませんが。。
特徴は二等辺三角形みたいになってるところです。
正三角形ではありませんよ。
疲れたときとかは落ち着きます。
さて、明日はなぜか多摩川のお散歩へ。
まあ、また報告しますね。
それではまた明日。
今日は終業式でしたよー。
なぜ土曜日に学校なのかはおいといて、
明日からは遂に、夏 です。
え?夏休みじゃないのかって?
冗談じゃありません。
「休み」なんてこれっぽちもありませんよ。
ただの「夏」としか言いようがありません。
なのでちょっと更新が渋るかもです。(どうでもいい)
そうそう、終業式といえば、成績が返ってきます。
僕の場合、一番良かったのは情報でした。
なぜか。
そして、それと同じ評価だったのが英語。
…
この前も先生に文理どっち??
っていわれたけど、これじゃあね。
よく言えばなんでも出来るオールマイティ。
悪く言えば他人より出来るものがないごく凡人。
ってとこでしょうか。
やっぱり、何かがずば抜けてできるって人はあこがれます。
例えば数学が天才的だとか、日本史が超マニアだとか。
いいなあ。
さて、その話はおいておいて、昨日から今日にかけて、
別館のパズル館を一新しました。
是非見てみてください。
なぜ土曜日に学校なのかはおいといて、
明日からは遂に、夏 です。
え?夏休みじゃないのかって?
冗談じゃありません。
「休み」なんてこれっぽちもありませんよ。
ただの「夏」としか言いようがありません。
なのでちょっと更新が渋るかもです。(どうでもいい)
そうそう、終業式といえば、成績が返ってきます。
僕の場合、一番良かったのは情報でした。
なぜか。
そして、それと同じ評価だったのが英語。
…
この前も先生に文理どっち??
っていわれたけど、これじゃあね。
よく言えばなんでも出来るオールマイティ。
悪く言えば他人より出来るものがないごく凡人。
ってとこでしょうか。
やっぱり、何かがずば抜けてできるって人はあこがれます。
例えば数学が天才的だとか、日本史が超マニアだとか。
いいなあ。
さて、その話はおいておいて、昨日から今日にかけて、
別館のパズル館を一新しました。
是非見てみてください。
今日リビングの机を見たら珍しいものがおいてありました。
なぜか、ローソンからのチラシ。
「お客様感謝セール」と書いてあって、安くなる商品が載っていたのですが、
その対象店舗が、
家のそばの2店舗だけww
大体普通コンビニがチラシ出しますかね。
スーパーとかデパートなら見ますけど、はじめてみました。
まあ、大体予想はつくことなんですけど、
実は、最近、近くにマックスバリューという新しいスーパーが出来たんです。
なんでも東京第一店舗らしくて。
そのスーパーのうりはズバリ、「安い」。
その安さが半端じゃなくて、包装や輸送コストまで工夫して
値段を下げているようでとにかく安いです。
で、問題はその立地条件なんですが…
青い丸がローソン・赤いSがス-パーです。
なんてったてそんな広くない小さい通りに建ってしまったもんですから、
ローソンは客がみんなとられてしまいますね。。
ということで、「救済してください」のチラシが届きました。
そういえば、吉祥寺でもおんなじ様な例があって、その店は潰れてしまいましたね。。
なので心配です。
購入という名の募金をしにいこうかな。
そうそう、それと今日たまたま見た任侠ヘルパーというドラマが割りと面白かったです。
主演はくさなぎ君。
あの事件後だからかとっても悪い役にさせられていましたw
まあ、極道が介護氏をするというなかなか面白い話です。
それでは今日はこの辺で。
また明日。
なぜか、ローソンからのチラシ。
「お客様感謝セール」と書いてあって、安くなる商品が載っていたのですが、
その対象店舗が、
家のそばの2店舗だけww
大体普通コンビニがチラシ出しますかね。
スーパーとかデパートなら見ますけど、はじめてみました。
まあ、大体予想はつくことなんですけど、
実は、最近、近くにマックスバリューという新しいスーパーが出来たんです。
なんでも東京第一店舗らしくて。
そのスーパーのうりはズバリ、「安い」。
その安さが半端じゃなくて、包装や輸送コストまで工夫して
値段を下げているようでとにかく安いです。
で、問題はその立地条件なんですが…
なんてったてそんな広くない小さい通りに建ってしまったもんですから、
ローソンは客がみんなとられてしまいますね。。
ということで、「救済してください」のチラシが届きました。
そういえば、吉祥寺でもおんなじ様な例があって、その店は潰れてしまいましたね。。
なので心配です。
購入という名の募金をしにいこうかな。
そうそう、それと今日たまたま見た任侠ヘルパーというドラマが割りと面白かったです。
主演はくさなぎ君。
あの事件後だからかとっても悪い役にさせられていましたw
まあ、極道が介護氏をするというなかなか面白い話です。
それでは今日はこの辺で。
また明日。