×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあ、「いいんちょの近所を紹介するコーナー」です!
前回2回は中国を紹介しましたが、今日はまた日本に戻ってきますよ。
第17弾!
給田小学校
遂に来ました!!いいんちょの母校の小学校です。
去年、校舎を建て替えてとっても綺麗になったみたいです。写真を見れば一目瞭然!
家からは大体2kmくらい。けっこう遠くて疲れてました。
…で、この学校の特徴は何かといわれれば、
・基本的に校舎の外では裸足。
・学校では常に体育着。
・(今の校舎だけだけど、)教室にドアがない。(オープン教室)
などなど、結構特殊な学校なんですね。
この学校の出身の有名人と言えば…
三谷幸喜 映画監督
代表作は…
ザ・マジックアワー
THE有頂天ホテル
など、コメディー映画の巨匠ともいえるこの方が給田小学校出身だったりします。
マジックアワーはまだ見たことがないので、是非見てみたいところ。
【昨日の答え】
2が正解。
船が受ける浮力は船が水に浸かっている体積=重さ。
これから、氷の重さ=浮力=船が浸かっている水の重さ
という式が導き出せるはず。
氷が溶けると、体積は変わるものの、重さは変わらないので、
上の等式は崩れないままである。
よって、水面の高さは変わらないとわかる。
ちょっと難しかったかな??
では、今日はこんなところで、また明日!
前回2回は中国を紹介しましたが、今日はまた日本に戻ってきますよ。
第17弾!

遂に来ました!!いいんちょの母校の小学校です。
去年、校舎を建て替えてとっても綺麗になったみたいです。写真を見れば一目瞭然!
家からは大体2kmくらい。けっこう遠くて疲れてました。
…で、この学校の特徴は何かといわれれば、
・基本的に校舎の外では裸足。
・学校では常に体育着。
・(今の校舎だけだけど、)教室にドアがない。(オープン教室)
などなど、結構特殊な学校なんですね。
この学校の出身の有名人と言えば…

代表作は…


など、コメディー映画の巨匠ともいえるこの方が給田小学校出身だったりします。
マジックアワーはまだ見たことがないので、是非見てみたいところ。
【昨日の答え】
2が正解。
船が受ける浮力は船が水に浸かっている体積=重さ。
これから、氷の重さ=浮力=船が浸かっている水の重さ
という式が導き出せるはず。
氷が溶けると、体積は変わるものの、重さは変わらないので、
上の等式は崩れないままである。
よって、水面の高さは変わらないとわかる。
ちょっと難しかったかな??
では、今日はこんなところで、また明日!
PR