×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【どうでもいいこと】
今日の朝、久我山駅に行ってみたら、
防犯カメラにツバメが巣を作っていました。
確か去年は吉祥寺じゃなかったっけな…?
喰違見附→四ッ谷
昨日は弁慶橋まで行きました。
今日は四ッ谷まで行きましょう!

弁慶橋が彼方に見えます…
外堀通りを通って、弁慶橋も直進してくると、ここ、
「喰違見附」に到着します。
ここは突き当たりになっていて、今までの直進から向きが90度変わります。
突き当りには今では上智大学が建っていますが、かつてはやはり監視台があったのでしょう。
そうそう、喰違見附までの坂の間にホテルが並んでいて、その先には、

清水谷公園があります。
ここは、かの有名な大久保利通が殺害された場所でもあります。
今ではすっかりその面影はなく、のどかな公園が広がっているだけです。

さて、喰違見附を曲がり、紀尾井坂をのぼるとこんな場所に着きます。
そうそう、紀尾井坂はかつて、紀州・尾張・井伊の大名屋敷が立っていたことから、
その名前がついています。
大名屋敷があっただけに、巨大なホテルなどの建築物が立っています。
話を戻しましょうか。
写真はちょっと前に渡った弁慶掘です。
しかし、ちょっと先に進んでいくと…

このとおり、電車の駅になっています。
乾いてしまった堀は、こんな感じで駅になったり、他にもグラウンドになったりしています。
さて、そろそろ見えてきましたよ。

四ッ谷に到着です!
ここもやはり、四谷見附といってかつて監視台があっただろう場所です。
今ではたくさんの会社が立ち並ぶ都内有数のオフィス街となっています。
たしかに子供はほとんどいなそうです。
さて、ここからは電車に乗って水道橋まで一気にワープしますよ!
次回は四ッ谷→水道橋です。
では今日はこの辺で。
また明日。
今日の朝、久我山駅に行ってみたら、
防犯カメラにツバメが巣を作っていました。
確か去年は吉祥寺じゃなかったっけな…?
喰違見附→四ッ谷
昨日は弁慶橋まで行きました。
今日は四ッ谷まで行きましょう!
弁慶橋が彼方に見えます…
外堀通りを通って、弁慶橋も直進してくると、ここ、
「喰違見附」に到着します。
ここは突き当たりになっていて、今までの直進から向きが90度変わります。
突き当りには今では上智大学が建っていますが、かつてはやはり監視台があったのでしょう。
そうそう、喰違見附までの坂の間にホテルが並んでいて、その先には、
清水谷公園があります。
ここは、かの有名な大久保利通が殺害された場所でもあります。
今ではすっかりその面影はなく、のどかな公園が広がっているだけです。
さて、喰違見附を曲がり、紀尾井坂をのぼるとこんな場所に着きます。
そうそう、紀尾井坂はかつて、紀州・尾張・井伊の大名屋敷が立っていたことから、
その名前がついています。
大名屋敷があっただけに、巨大なホテルなどの建築物が立っています。
話を戻しましょうか。
写真はちょっと前に渡った弁慶掘です。
しかし、ちょっと先に進んでいくと…
このとおり、電車の駅になっています。
乾いてしまった堀は、こんな感じで駅になったり、他にもグラウンドになったりしています。
さて、そろそろ見えてきましたよ。
四ッ谷に到着です!
ここもやはり、四谷見附といってかつて監視台があっただろう場所です。
今ではたくさんの会社が立ち並ぶ都内有数のオフィス街となっています。
たしかに子供はほとんどいなそうです。
さて、ここからは電車に乗って水道橋まで一気にワープしますよ!
次回は四ッ谷→水道橋です。
では今日はこの辺で。
また明日。
PR
この記事にコメントする
1
2