×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は短縮で6時間のいやっほう!
な日だったのでちょっと早く帰れました。
そのあとは、吉祥寺に行ったんですが、なにやら怪しげなものを。
駅前に「武蔵野公会堂」というボロい建物があるんですが、
そこにはなぜか人がたくさん。
こんなことは滅多にないのでなんなのかなあ、と気になりました。
それで、見てみると…
「三鷹事件」から60年
と書かれていました。
はて、三鷹事件ってなんでしょ??
三鷹はまあ、僕の家があるし、ちょっと気になって調べてみました。
すると一枚の写真が。

これは…?
写真左上には人がたくさん写っています。
まあ、事件を見に来た人でしょうか?
それから、建物がずいぶんと派手に壊されています。
そして、その真ん中にあるのは電車でしょうか。
はて。
それではどんな事件か概要を。
つまり、今で言う中央線が三鷹駅に突っ込んだってことでしょう。
ちなみに当時はまだ、「三鷹市」じゃなくて「三鷹村」だったそうです。
いまもまだそんなに大きい町じゃないですけどね。
とにかく、60年前のちょうど今日、そんなことが起きたらしいです。
容疑者は捕まり、死刑判決を受けたのですが、
無罪を主張し続け、最終的には病気で亡くなってしまったため、
真相は明らかになっていないようです。
なので、「国鉄3大ミステリー事件」とも言われているらしいです。
こんなことがあったなんて知りませんでした。
そういえば、一週間後は日食ですね。
またそのことは日が近くなったら書きますが、
僕は日食は見たことないんです。(月食はあるけど。)
どんなふうになるのか楽しみですね。
最後になりますが、三鷹事件の被害者の方々のご冥福をお祈りします。
とはいっても僕は60年前は生まれてなかったのでよく分かりませんが。。
それでは今日はこの辺で。
また明日。
な日だったのでちょっと早く帰れました。
そのあとは、吉祥寺に行ったんですが、なにやら怪しげなものを。
駅前に「武蔵野公会堂」というボロい建物があるんですが、
そこにはなぜか人がたくさん。
こんなことは滅多にないのでなんなのかなあ、と気になりました。
それで、見てみると…
「三鷹事件」から60年
と書かれていました。
はて、三鷹事件ってなんでしょ??
三鷹はまあ、僕の家があるし、ちょっと気になって調べてみました。
すると一枚の写真が。
これは…?
写真左上には人がたくさん写っています。
まあ、事件を見に来た人でしょうか?
それから、建物がずいぶんと派手に壊されています。
そして、その真ん中にあるのは電車でしょうか。
はて。
それではどんな事件か概要を。
1949年(昭和24年)7月15日午後9時23分(当時はサマータイムのため現在の午後8時23分)に、国鉄三鷹車庫から7両編成の無人電車が暴走。そのまま三鷹駅の下り1番線に進入したのち時速60キロ程のスピードで車止めに激突。そのまま車止めを突き破り脱線転覆した。
これにより脱線転覆しながら突っ込んだ線路脇の商店街などで一般人6名が電車(国鉄63系電車)の下敷となり即死。また負傷者も20名出る大惨事となった。
(Wikipediaより引用)つまり、今で言う中央線が三鷹駅に突っ込んだってことでしょう。
ちなみに当時はまだ、「三鷹市」じゃなくて「三鷹村」だったそうです。
いまもまだそんなに大きい町じゃないですけどね。
とにかく、60年前のちょうど今日、そんなことが起きたらしいです。
容疑者は捕まり、死刑判決を受けたのですが、
無罪を主張し続け、最終的には病気で亡くなってしまったため、
真相は明らかになっていないようです。
なので、「国鉄3大ミステリー事件」とも言われているらしいです。
こんなことがあったなんて知りませんでした。
そういえば、一週間後は日食ですね。
またそのことは日が近くなったら書きますが、
僕は日食は見たことないんです。(月食はあるけど。)
どんなふうになるのか楽しみですね。
最後になりますが、三鷹事件の被害者の方々のご冥福をお祈りします。
とはいっても僕は60年前は生まれてなかったのでよく分かりませんが。。
それでは今日はこの辺で。
また明日。
PR
この記事にコメントする
1
2
3
4
5
無題
なんか爽やかなのは背景のせいだろうな。
国鉄三大事件が自分のなかでウィークリーだったのでつい書き込んでみる。
あとなんだっけ。線路の上で総裁かなんかが轢かれた奴とかだっけ?
まぁビリーバッド(浦沢直樹の新作漫画)の話をしてたら出たからな…詳細は分からんが;;
gdgdwwwスマン;
日食みてぇなぁ…
国鉄三大事件が自分のなかでウィークリーだったのでつい書き込んでみる。
あとなんだっけ。線路の上で総裁かなんかが轢かれた奴とかだっけ?
まぁビリーバッド(浦沢直樹の新作漫画)の話をしてたら出たからな…詳細は分からんが;;
gdgdwwwスマン;
日食みてぇなぁ…
6
7
8
無題
たぶん北海道でも見られるらしいから
新潟でも見られるかと、部分なら
うん下敷きじゃだめ
目に有害な紫外線や赤外線が入らないように加工されたの使うといいらしいよ
どっかで525円ぐらいでそういうサングラスが売っているということを聞いた気がする
まあ太陽を見なくても
鏡を使って太陽を壁に映して見るって方法もあるらしいよー(優秀な方々ならこの説明で分かるはず)
参考URL:
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
新潟でも見られるかと、部分なら
うん下敷きじゃだめ
目に有害な紫外線や赤外線が入らないように加工されたの使うといいらしいよ
どっかで525円ぐらいでそういうサングラスが売っているということを聞いた気がする
まあ太陽を見なくても
鏡を使って太陽を壁に映して見るって方法もあるらしいよー(優秀な方々ならこの説明で分かるはず)
参考URL:
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
9