忍者ブログ
HOME > いいんちょの日常の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
いつのまにかメリークリスマス・・・
■カテゴリ「いいんちょの日常」の記事一覧
[2025/05/10] [PR]
[2009/05/10] フランスよりイタリア主義
[2009/05/09] 仙川
[2009/05/07] ちりお
[2009/05/05] MAY I HELP YOU?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は爺さんと婆さんが、夕食に招待してくれました。

一応僕の家族の誕生日祝いで。

行ったのは毎年一回だけ行く吉祥寺のフランス料理屋。

なんと、コースの値段が8000円という…


その代わり、店は小さくて隠れ家的な店になっています。

        ・
…とにかく、今日はそこで食べさせていただきました。

〜一品目(前菜)〜

真鯛のカルパッチョ。

あっさりしていてとてもおいしかったですね。

さすがフランスって感じでした。

〜二品目〜

フォアグラとトリュフを固めたもの。

人生初となるフォアグラでした。

味は…

いまいち><

高級料理がおいしいとは限らないと実感しました。



とまあ、その後もスープ、魚、肉と出てきた訳ですが、

フランス料理はあんまり合わないかも。

大きい店だとマナーも気にしなきゃいけないし。

僕はイタリア料理の方が好きです。

気軽に食べられるし、値段もお手頃だし、

イタリア人は陽気だし←関係ない。


フランス人は逆にプライドが高いんですね。

どっちかっていうと真面目なイメージがあります。


ヨーロッパに行くならイタリアに行きたいなあ。

なんて思いました。



短いですがこの辺で。

また明日。



PR
 今日は午前中は例の仕事。

午後は全くのフリータイムでした。

さて、久しぶりに暇な日だからなにかしよう、と思ったら…

親「たまには勉強でもすれば?」

半強制的な言い方ですよ。これは。

仕方がないのでサックスを一吹きしてからやりますか。

と思い、国語の宿題に取りかかろうとしたとき…




ファイル買わなきゃ。




急いで烏山へ。

文具のハラジマ

文房具で何か困ったらこの店、ハラジマへ。

小さいながらなかなか品揃えがいい「地域の文房具屋さん」です。

近くのダイソーより安値で買えるのがなかなかの強み。

さて、ファイルを87円で購入後はついでに弟の誕生日プレゼントを買いに、

吉祥寺へ。

もちろん自転車でww

その途中、仙川(せんかわ)を偶然通りました。


地名は「せんがわ」

写真は川のほとりの小さい森です。

小学校のときによく友達とここにきていた記憶が…


それはさておき、吉祥寺で購入したのはこれ。

メイドイン俺
楽しいのかしら??

とりあえず、「買ってきてー」といわれたので買いました。


その後は、まあ、適当に久我山の花屋によって帰宅。

途中で小学校のときの友達にあったのもあって1時間くらいかかりました。




久しぶりに長距離サイクリングしたなーって感じです。

しかし、未だに勉強はしてないっていうry

中間まで2週間ないのに、いったい僕は何をしてるんだろう??


と思いつつもできないのが本音。

ああ、やだやだ。

 

 

 

 

…附校の地理に先生です。

ちなみに「ちりこ」もいます。僕は習ってないけど。


なぜ唐突にこんなことを言ったかといいますと、

ちりおにマークされたっぽい。

あ、悪い意味じゃないよ。

別に授業中に寝てるから目をつけられたってことじゃないよ。



なぜか、一目見ただけで 何かを感じたらしい。

よう分からんけど。

…で、何故そのことが重要なのかといいますと、

ちりおは山岳部の顧問をやっているんです。

そうです。




山岳部からオファーが来てしまったorz

しかも、先生直にだから、かなりまずい状況。

なんてことなんだ…



まあ、確かに僕は山登りは好きだし割りと慣れてるよ。

ジャズのほうとも活動日がかぶらないよ。

だけどさ…






一応来週見学行ってもいいらしいから行ってみるけど、

僕はいったいどこへ行ってしまうんだろう??

と、思ってしまった衝撃的な今日一日でした。



ちなみに…

今、僕は声が出なくてやばい状態です。

明日音楽だって言うのに。

どうしましょ。


まあ、なるようになるさ。

ということでまた明日。
どうも、浜松からゴールデンウィークの

ラッシュに巻き込まれ7時間かけて帰ってきました。

とりあえず今日はちょいと笑える話。



東京への帰り道、鮎川というサービスエリアがあるのですが、

そこの売店の入り口に日・英・中・韓の4ヶ国語で、

「いらっしゃいませ」を意味するような言葉が書いてあったのですが、

英語が「MAY I HELP YOU?」と。

マジですか。

それって「なにかしましょうか??」っていう客への店員の第一声でしょ。

それを店の入り口に書いておくってwww

「いらっしゃいませ」と「MAY I HELP YOU?」は別物だってww



と一人受けていた僕でした。



さて、話は変わりますが会長が

「Windows7入れたら?」と言ってたので、

8をインストールしてみました。←おいww

なるほど、なかなか見やすくなってるではないですか。

速度も結構速いし。



なのでWindowsのほうは8を使おうかな。

(実はMacのほうが圧倒的に早いけど。)

と思います。




まあ、こんな話はおいておいて、

明日は…おそらくカラオケですか。

昨日、ハバネロを食べ過ぎたので喉が逝っちゃってるかもしれないです。

とりあえず頑張りますわ。


そろそろ今日はこの辺りで。

また明日。


[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
現在の閲覧者数
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
もっと快適に
最新CM
[12/03 ゆ→き]
[11/23 そらいと]
[10/30 編集長]
[10/29 くろ]
[10/28 いいんちょ]
数独
ゲーム選択を押して、問題が出たら、「開始」だぁ
なつかしのあの記事は…
いいんちょの部屋 いいんちょの日常 Produced by いいんちょ
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com